石丸 朱 Ishimaru Akashi
- 国際貿易コンサルタント
- 企業研修インストラクター
経 歴
平成2年に、財務省(旧大蔵省)の地方支部分局である東京税関に入関。
在職中は、水際における日本の安全確保や関税政策に携わるほか、研修機関の講師として全国の税関職員の育成に従事。
組織の発展における人材育成の重要性を再認識し、業務の傍ら数々のビジネススクールに通いながら、職員の行動変容を促す研修を企画・運営することで、組織内の人材育成に寄与。
退職直前には、勤続35年のキャリアを活かして、外部団体との協賛セミナー講師として登壇。
HSコードやEPAの活用について多くの貿易実務者へ講演を行い、関税の重要性を伝えるなど、活躍の幅を広げる中、令和7年3月に退職。
現在は、某ブランドのアパレルグループ全体の外部コーチコンサルタントとして活動するほか、中小企業を応援する「幸せ創造企業 認定プロジェクト」講師としても活躍。
さらに、公益財団法人日本関税協会や一般社団法人日本通関業連合会の講師としても参画し、行政業務に深く関わる団体と連携することで、官民双方の“応援団長”として日々邁進中。
1990年 4月
東京税関に入関
2019年 3月
慶應義塾大学ビジネススクールケース
メソッド授業法研究普及室
(卒業後もCase Center Japan会員として活動中)
2020年 3月
Essential Management Science
本質行動学基礎原理コース
(卒業後もフェローとして活動中)
2025年 3月
財務省退職
資 格
- ケースメソッドインストラクター
- (一財)生涯学習開発財団認定プロフェッショナルコーチ
- ゲームダイアログファシリテーター
- メンタルトレーナー
- レザーソムリエ
講演実績
2025年 6月
EPA関税認定アドバイザー養成講座講師
「EPA特恵関税活用 ~繊維編~」
2025年 4月
金澤レディース政経会
「貿易関税の仕組み ~今、世界で何が起こっているのか~」